可愛動物病院の春のディスプレイは、チューリップを使ったリースでこれは冬から春にかけてこれから花や草花が芽吹くイメージとミモザは春のイメージ、それと桃はひな祭りのイメージで3パターンのリースを作りました。あとハートを入れてバレンタインのイメージも込めた今回の春のディスプレイです。




モンレーヴでは、横浜市青葉区を中心に、店舗やオフィスのエントランスや室内に、季節感のあるお花のディスプレイを手掛けています。ご希望の方がいらっしゃいましたら、お問い合わせのページより、気軽にご相談ください。
可愛動物病院の春のディスプレイは、チューリップを使ったリースでこれは冬から春にかけてこれから花や草花が芽吹くイメージとミモザは春のイメージ、それと桃はひな祭りのイメージで3パターンのリースを作りました。あとハートを入れてバレンタインのイメージも込めた今回の春のディスプレイです。
モンレーヴでは、横浜市青葉区を中心に、店舗やオフィスのエントランスや室内に、季節感のあるお花のディスプレイを手掛けています。ご希望の方がいらっしゃいましたら、お問い合わせのページより、気軽にご相談ください。
2月にはバレンタインデー そして3月にはイースターと続きます。イースターといえばうさぎ。可愛動物病院さんは、ウサギちゃんの飼い主にも評判の動物病院で、つながりがありますので、今回、春のテーマで纏めて飾ってみました。
昨年Christmasリースを解体して使えそうなお花を利用し、バレンタインのコーナーを作りとても華やかになりました。春の訪れを感じさせるコーディネートで、トリミングが終わったワンちゃんと一緒に写真を撮る飼い主の方も多いと、嬉しいお話をいただくこともできました。
あっという間に秋が近づいてますね。朝晩と過ごしやすい季節になり、上着を1枚上に羽織るくらいで、今までの暑さがどこへやら…(笑)
さて、恒例の青葉区桜台の動物病院 可愛動物病院さんのディスプレイも、秋バージョンになりました。
今回は実りの秋ということで蒲萄をいれてみました。今回はやや自由でランダムな配置で、秋の里山のような雰囲気になっています。
また、昼間の自然光、そして夜間のスポットライトで、雰囲気が随分異なって見えます。ライトからの光でできた影もまた面白いですね。
次回のデイスプレーはChristmas!!!
11月後半にアップする予定ですのでお楽しみに(#^.^#)
アーティフィシャルフラワーから生花まで、リクエストに応じたお花のコーディネートを承ります。お気軽にご相談下さい。
酷暑とも言われた夏もやっと落ち着き始め、まだまだ暑いですが、秋の足音も聞こえ始めました。それにしても、お庭の草花も水やりが大変な夏でしたね。
さて、そんな暑さものこる中、恒例となっている青葉区桜台の動物病院 可愛動物病院さんのエントランスのディスプレイは、秋のテーマで制作・設置してきましたので、少しご紹介いたします。
前回の夏のヒマワリも大変ご好評だったそうですが、今回は、ちょっとイメージをガラリと変えて紅葉したもみじに、フレッシュと紅葉した感を出したアート(人造のお花)のイチジクの葉を入れて花束を作り、それらを大胆に壁面に飾るという試みをしてみました。
ボルドー色が、とても秋らしく華やかに、実りの季節を演出してくれるように思います。
今回のディスプレイは、クリスマス前くらいまでお楽しみいただけます。
桜台交差点から飲食店などが並ぶ緩やかな坂道の途中にある可愛動物病院さんの前を通ったら、ぜひ、御覧くださいね。
モンレーヴでは、店舗の装花も承っております。
ご予算やスペース、頻度など、個別に対応させていただきますので、まずは気軽にご相談下さい。
生の草花でも、アーティフィシャルフラワーでもどちらでも対応しております。
10/18 ワークショップ🍁🍂
今回は秋ということで紅葉をメインに、さらに今やバレンタインデーを凌ぐ経済効果もあると言われる10月後半のイベント:ハロウィンの要素も入れながら、大人っぽいフラワーアレンジメントのレッスンとなりました。
プリザーブドとアート(アーティフィシャルフラワー)を使って仕上げましたが、この春から参加いただいている生徒さん達も、プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーの扱い方にも慣れ、自分のイメージされたものを実際の形にしていくのもお手の物となってきました。
お2人にはご自宅に帰ってお部屋の雰囲気に合わせ飾っていただき、作品の写真を送ってもらいました(*^。^*)
とても素敵に飾ってくださっていて、いい感じです( ◠‿◠ )
ステキ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お一人目E様の作品がこれ👇
ダークブラウンと白でまとめられたエントランスに、秋の色彩が入り、季節感のある演出になっていますね。
お孫さんがよくいらっしゃると聞いてたので、遊びにきたお孫さんとの会話も弾むことでしょう。
次にH様の作品は、壁に。お花の生け方も空間を意識して仕立てられたので、非常にバランスのよい仕上がりだと思います。
今回は、この「壁に掛けて飾るには?」また、「テーブルや出窓、チェストの上などに置いて映えるアレンジの仕方は?」 と、それぞれ、どんなことに気をつけたら良いか?といったことも、もう1つのテーマとして講習いたしましたが、お二方とも、それぞれに、ポイントを押さえ、素晴らしい仕上がりになっていると思います。
普段 こうして生徒さんにお花を教えてますが こうし家に帰って、ディスプレイされたリアルなお写真をみると、嬉しく、そして励みにもなります。
ハロウィンが終わると、次は、いよいよ秋冬のもっとも華やぐイベント「クリスマス」です。もちろん、大好評のクリスマスリースを作りますよ。🎄
しかも、今回はフレッシュ 生の植物も使ったレッスンも計画しています。
横浜市青葉区周辺で、お花のレッスンをお探しの方 乞うご期待!ですよ。