米寿のお祝いアレンジ

プリザーブドフラワーで作りました。

横浜市青葉区のモンレーヴでは、アーティフィシャルフラワーやドライフラワー、プリザーブドフラワーを使ったブーケ、リース、オーナメントをオリジナルで製作しています。

今回は、米寿のお祝いということで、メインに黄色や淡いオレンジのバラ、淡いオレンジのカスミソウ、グリーン、白い小さなお花(いずれもドライフラワー)を使い、ボリュームたっぷりの作品を作り、お届けしてきました。

素敵なお祝いが出来たと、ご報告いただきとても嬉しいです。

広告

モンレーヴが手掛けた2019年のChristmasリースまとめ

2019年もリピーターのお客様、ご新規のお客様に、クリスマスのリースやデコレーションのお仕事を色々と頂戴いたしました。また、モンレーヴにレッスンに通ってくださる生徒さんも、メキメキ力をつけ、さらに素敵なリースを制作されています。

今回は、ご依頼を受けて、お仕立をしましたお店や個人宅向けの2019クリスマスリースと、生徒さんの作品をまとめて一気に、ご案内いたします。

毎年 小料理屋千代乃さんがリースは、和の雰囲気とお店のイメージで

千代乃のママはとても若々しくて、気配りできて、気さくで、大好きな方。彼女の明るいイメージを思い浮かべながら仕上げました。

場所は梅が丘のENEOSスタンドの横なので、お気軽に皆さんもお店に足を運んでください。神奈川県横浜市青葉区梅が丘7−3  おふくろの味・千代乃


2019年の可愛動物病院のChristmasディスプレイ!!

恒例の桜台可愛動物病院さん 今年の色は赤で、大人っぽくしました。

昨年とは全く色も違い鮮やかで温かみのある色合いに仕上げました。

年に4回季節ごとにディスプレーをしてます。2019年のChristmasリースは赤とグリーンで大きくデザインして、消臭効果もあるオレゴンヒバをふんだんに使った香りも楽しめるリースです。今回は動物病院のお客様にリースをセッティングしてるとき「作業中の写真を撮ってもいいですか?」と言われちょっとビックリしたのですが、嬉しかったです。楽しみにしてくれてるお客様がいるって聞いてはいたのですが、その方に会えるなんて…(⋈◍>◡<◍)。✧♡幸せ~


青葉台 PET SPA & HOTEL WORLDWIDEさん

こちらは個人宅 お任せでご注文のSさん

いつも、「お任せで」でご依頼をいただくS様

今回はハート型で赤とグリーンを使い大人っぽく仕上げました。

こちらの奥様もかわいらしいプードルを飼っていて子羊ちゃんの

毛がフワフワなんです🐶

壁掛けということだったのですが、テーブルだとお皿の上にリースをのせて真ん中にキャンドルを置く!壁にもテーブルにも両方使えるように今回は作りました。

いつもありがとうございます。

20191119_1036032667314039139772117.jpg

テーブルに置くとこんな感じになります。

20191108_1519484631975368785163826.jpg

クリスマスリース初挑戦の奥様お二人

今回は奥様2人Christmリースを作るのは初めてですが、他のリースは幾つか作り可愛らしいリースを作ってくれました(#^^#)

姉妹のようなお2人でとっても仲良し( *´艸`)

そのMさんは大人さっぱりリースを作りました(#^.^#)

オレゴンヒバをたっぷりと使ってオフホワイトとシャンパンゴールド

とアイボリードとブラック使い大人オシャレに仕上げました。

色々な人のリースを毎年作ってるとその人その人の好みやデザイン力がでて、とても面白い作品が生まれます🎄

Mさんの作品がこれ☟

次にOさんが作ったのがゴールドとワインを使いポイントに白を入れて仕上げました。

こちらの作品はピンクが好きな方なので、お友達とは違う感じでボルド色とシャンパンゴールドとピンクと白を使った大人かわいい雰囲気に仕上げました.

その作品がこれ☟

Mさん・Oさんいつもありがとうございます。

今回も素敵なクリスマスリースを作ってくれてありがとうございました<m(__)m>

毎年3個もリースを仕立てるKさん

お孫さんにといつも作ってプレゼントをしてる素敵な奥様( *´艸`)

オレゴンヒバで丸型とスワッグを作りました。

今回自分用のスワッグはモリモリに飾りをつけちゃいました…(笑)

毎年楽しみに作ってくれる素敵な奥様(^_-)-☆

いつもありがとうございます。

その作品が下の2個+もう一つあったのですが写真を撮り忘れてしまいましたが、ほぼ同じデザインなのでこの形が2個です

それがお孫さん2人のところにプレゼントしたのがこれ☟

お母様の作品がこれこれ☟

15747713122733957774423536070510.jpg

もりもりでしょ(#^.^#)

テーブル用のクリスマスディスプレイ

毎月lessonに来てくださってる奥様のEさん!優しい雰囲気のお花が好みのEさんなので、他の方と違う色合いで作ってみました。

テーブルに置きたいとのことったので、ナチュラルで優しさを色で表現しかつクリスマスっぽくしてみました。中央にキャンドルを置きChristmasが終わったら壁に飾れっように作ってます。今回は生のオレゴンヒバを使ってるのと、ちょっとひと手間加えればお正月のお花にもなります。いつもお世話になっております。

ありがとうございます<m(__)m>

そのお花がこれ☟

リース初挑戦のEさん キャンドルを使ったアレンジ

今回初めてChristmasリースを作ってくれたEさん!以前もドライフラワーリースをご注文していただき本当にありがとうございます。Eさんの家にも犬が2匹とてもかわいいダックスちゃんがいます🐶🐶

とっても人懐っこいとても良い子です。うちの2匹ととても仲良し(*^▽^)

奥様もとても気さくで、いつも色々と気遣ってくれて優しい方です。

その方がキャンドルはレッドでリボンがグリーンのしたいとの要望だったのでその方の雰囲気をイメージしたリースがこれ☟

こちらの作品は毎年…~作ってくれるベテランさんの作品です。

今回は赤をメインにツルの枝を使ってハート型で形を作り仕上げました。

リボンも赤でまとめ大人かわいい感じになりました。

いつもありがとうございます<m(__)m>

その作品がこれ☟

その他に手掛けたリースや生徒さんの作品

お友だちに花束をプレゼント

最近はアーティフィシャルフラワーのアレンジやリース、それにワークショップのことを取り上げることの多いこのモンレーブのブログですが、たまには、別の情報ということで、生花のブーケをご紹介いたします。

当方のワークショップにご参加いただいている生徒さんから、ご友人でフラダンスをされている方の発表会にお邪魔するので、プレゼントに!というご依頼。

梅雨明けが発表されたばかりで、既に30度とか35度とかいう気温で、いつにも増してコンディションや発色のよいフレッシュなお花を探すのは、とても大変ですが、そこは、かつて生花の市場にもいた私。あそこに行けばきっと、あるという狙いで、市場へGo!

狙い通りに、よい素材を入手することができました。カラー・バラ・アザミ・ホワイトスター・ドラセナなど、フラ=ハワイ=トロピカル=ビビッド&濃いグリーンという素材を揃えさせていただきました。

生花は、アーティフィシャルフラワーとは違い、仕上げるまでの時間や水揚げのタイミングなどにも気を使いながら、品よくまとまったブーケにすることができました。

横浜市青葉区を中心に、アーティフィシャルフラワーを使ったアレンジメントやお花のワークショップなどを行っているモンレーブですが、生花もご依頼を承ります。

できれば、ご依頼は、お渡しになりたい日の2週間ほど前までに仰っていただければ、お花の調達も計画的にできます。ぜひ、ご相談下さい。

お誕生日・Greenで爽やかに籠アレンジ

今回はお世話になっている友人へお誕生日プレゼントをしました。

緑色のお花や葉をふんだんに入れて、爽やかに、そして、彼女のお部屋のインテリアにも合うように多色使いはせずに、グリーンでまとめてみました。

これから来る暑い季節。色数をあまり多くせずに、こうしたグリーンのグラデーションなどで構成すると、涼しげに感じられると思います。バスケットを使うのも、夏のコーディネートとしておすすめです。お手持ちの籠などを使ってもいいですよ。

お引越し−新居に飾るリースを制作

GW直前。今年は10連休という方も多いようですね。

この連休中にお引越しという方もいらっしゃるかもしれませんね。

さて、今回は、お引越し直後のお宅のお玄関用にリースの製作をご依頼いただきましたので、

少しレポートいたします。

優しい色使いでオールシーズン楽しめるリース

ご新居の真っ白な壁、お手持ちの小物や雑貨などを拝見して、色は淡いものに決定。

アイキャッチとなるピンクのバラも、対角線に近い位置に配置して、バランスよく仕立てています。

ラブリーでコンパクトなリースは、一年を通して、お飾りいただけると思います。

プリザーブドフラワーのお手入れのコツ

せっかくオーダーをいただいたリースですので、できる限りながく楽しんでいただきたいと思います。

お手入れは、1湿気の多い所を避けること、それと2強い陽の光にさらさないことに気をつけて、時折、ホコリを払ってください。強く叩いたりすると傷んでしまうので、ヘアードライヤーを冷風(かつ弱風)にして、風でホコリを飛ばすなどすると、簡単にできます。

お試しください。

ドライフラワーでずっと楽しめるリースづくり

生花はもちろんですが、アーティフィシャルフラワー、そしてドライフラワーも手がけるモンレーヴです。

今回、お客様から、「一年中飾れるドライフラワーでリースの」「花束のスタイル」「色は大好きなピンク」「あとはお任せ」というご依頼がありましたので、ご紹介します。

ドライフラワーも、今は、発色がとてもよいものもありますし、アーティフィシャルフラワーも、本物と見紛うような良い仕上がりのものがたくさんあります。100均などには出回らない、クオリティの高い加工花や人工花も、お花の専門家ならではのルートで入手しています。

今回は、多品種のお花に、さらに細かくて、繊細なグリーンなどを複数加えたエレガントなもの。お渡しするまでドキドキだったのですが、とても気に入って頂けました。(ホッ)

店舗を持たず、在庫も抱えないスタイルのお花のお仕事で、「あなたにお願い! 任せるわ!!」というお話は、緊張もありますが、モンレーヴの真骨頂でもありますので、楽しみでもあります。

 

アーティフィシャルフラワーのクリスマスリース

毎年2個リースを依頼してくれる幼馴染の友達C・Nさん

いつもありがとうございます。

今回はいつもお世話になってるお姉さまとその甥っ子さんにプレゼントするとのことです。

とても気を使い屋さんですが、いつも頑張っている彼女を尊敬しています

今回のリースはこちら

 

モンレーヴでは、様々なお花のギフトを承っております。気軽に、ご相談ください。

 

 

ティッシュボックスを春の雰囲気でアレンジする

<3/15に作ったフラワーティッシュBOX>

こちらは注文で2個作って欲しいと依頼が来ました。

ミモザで作った方は大人っぽくイエローとパープルを入れてご婦人に、もう一つは娘さんにとクリスマスロースで作った大人かわいいお色で仕上げましいてた(^^♪

クリスマスロースは1年中楽しめるお花でもありとても良いきれいで上品なお花です。

差しあげたときお相手の方がとても喜んでくれたそうです。

依頼を頂いたご婦人は今までにも何度か注文を下さってお友達に会いに行くときのプレゼントとして持っていかれます(^_-)-☆

いつもありがとうございます<m(__)m>

今後ともよろしくお願いいたします!(^^)!

その作品がこれ☟

モンレーブでは、お花のアレンジだけでなく、お手持ちの小物に、お花の飾りをつけたい!というご依頼も承ります。

夏に活躍する麦わら帽子やバスケットタイプのバッグなどにも良いですし、その他、ちょっとギフトにオリジナリティをプラスしたい時などに、どうぞ。

お問合せはこちらから。

趣向をかえてバックチャームDollづくり&ティッシュボックスカバーのアレンジメント

たまには、ちょっとお花から離れて、小物作り

レギュラーでモンレーブのフラワーアレンジメントのワークショップをお楽しみいただいている生徒さんに、たまには、違うハンドクラフトをご提案。

3/12にかわいい手作りDollを作りました👧

Eさんはゴールドのスワロフスキー付き人形とブラックのフワフワスカートで

とても大人可愛く仕上がりました(^^♪

それがこれ☟

Hさんはゴールドのスワロフスキー付きの人形とゴールドのフワフワスカートで仕上げました(^^♪

それがこれ☟

このチャームを見てたら私も欲しくなってきちゃいました( *´艸`)

いつもありがとうございます<(_ _)>

来月もお楽しみに(@^^)/~~~

 

 

オリジナルのティッシュボックスカバー

3/15にオリジナルテイッシュケースの注文が2個入り作ったのがこれ☟

プレゼントしたお相手の方がとても気に入ってくださり、クリスマスリースを作りたいと言ってたそうです( *´艸`)

こちらも喜んで貰えるとホッとします(^^♪

作るときは一応相手の雰囲気と好みなどを聞いてその方のイメージしながら作るので

入れるお花やデザインもその都度変わります!(^^)!

ちょっと早いですがリースの注文が入ったので嬉しいです( ^)o(^ )

今年もがんばろっと(*´▽`*)♡♬♪♫♩~♪