1Day レッスンレポート 7月編 苔玉と風鈴のハンギングアレンジメント

フラワーアレンジメントのWS(ワークショップ)を横浜は青葉区を中心に行っているMonRêve(モンレーヴ)では、季節のお花(生花やアーティフィシャルフラワー)を使った短時間の講座も随時開催しています。7月は、夏の風物詩である風鈴を用いたワークショップでした。

今回はワンちゃんの散歩の途中リーフレットを見つけ 初めてモンレーヴにワークショップに参加してくださいました。

以前 ドライフラワーなどを習っていたと聞き 作業を見ていたら作業がやはり早いし手際がよく 教えるのもとても楽でした( ^ω^ )

予定時間内で余裕で風鈴が素敵に仕上がりました。

その作品がこれ👇

1499994733609.jpg

次は毎年Christmasリースを教えてるのですが、それにも参加してくれるそうです(^_-)-☆

とても明るく素敵な方でした。

今回は参加して頂きありがとうございました<m(__)m>

 

<7/21 風鈴作り>

ワークショップを受けにきてくれてるおご婦人お2人と、昨年からモンレーヴでChristmasリースや生のアレンジメントなどを色々と依頼して頂いてるご婦人計3名が風鈴つくりに挑戦!!!

今回は音色にこだわり南部風鈴を使ってアートのシダー・アジアンタム・アスパラ・コケ玉と小枝を使って上手にテキパキと作ってました。何回かレッスンをしているので手元の慣れてスムーズに作業が進み教えてるほうもとても教えやすかったです( ◠‿◠ )

まずその中のE婦人の作品が👇

wp-image-641157098jpg.jpg

次にH婦人の作品がこれ👇

wp-image-1631988957jpg.jpg

そしてS婦人の作品がこれ👇(自宅に帰って飾った感じの写真を送ってくれました)

1500728017225.jpg

みなさん今回は本当によくできてます( *´艸`)

風が吹くと鈴虫のような音色が響き 心が研ぎ澄まされます♫🎶

毎日暑い日が続いてますが 毎日風に吹かれて鈴虫のような優しい音色に癒されてくださいね

8月のワークショップはLEDフラワーキャンドルライトです(*^。^*)

これまた楽しみです♪🎶

広告

1Day レッスンレポート 7月編 苔玉と風鈴のハンギングアレンジメント」への1件のフィードバック

コメントは受け付けていません。