昨年もご紹介した青葉区梅ヶ丘 おふくろの味 千代乃さん
2021年12月にお納めした2022年用の正月飾りもお納めしてきました。

若松 南天 飾りの鶴・亀 水引(赤・シゴールド・弓矢・稲穂しめ縄輪飾り)

商売繁盛・末広がり・南天は難を天に返すなどの意味があります。
松・南天・水引き・鶴・亀などを使ってます。
昨年もご紹介した青葉区梅ヶ丘 おふくろの味 千代乃さん
2021年12月にお納めした2022年用の正月飾りもお納めしてきました。
若松 南天 飾りの鶴・亀 水引(赤・シゴールド・弓矢・稲穂しめ縄輪飾り)
商売繁盛・末広がり・南天は難を天に返すなどの意味があります。
松・南天・水引き・鶴・亀などを使ってます。
材料は生のオレゴンヒバ・ネズの枝実付きとヒムロスギを使って丸のリースを作り、マツボックリとアーティフィシャルのポインセチア・ホワイトリーフ・ゴールドBOX(3個)とリボンのナチュラルリース。60㎝
生のヒバは香りと消臭効果とリラックス効果もあります。
こちらは、リースとはガラリと雰囲気が変わります。
お菊の松(大)・若松・南天・鶴 亀・水引き(ゴールド・白・赤・打出の小槌) 商売繁盛 末広がりのイメージで制作いたしました。
ご自宅も兼ねた社屋の玄関にお飾りをお納めしてきました。
商売繁盛・末広がり 南天は難を天に返すなどの意味がある
お菊の松・南天・鶴・亀・水引き(シャンパンゴールド・白・赤)などをふんだんに使っています。
毎年お正月飾りを注文してくださってる梅ヶ丘の おふくろの味 千代乃さん。いつもありがとうございます<m(__)m>
若松・南天・水引・稲穂付き輪飾り・鶴・亀飾りを使ってます。
今年はお客様に差し上げるミニリースもあわせてお納めしました。
クリスマスもお正月も、忙しく制作やワークショップに勤しんでいまして、気づいたら節分。もう2019年も1/12が過ぎてしまいましたが、暮れからお正月飾りまでの様々なお花の事例をまとめておきます。
横浜青葉のモンレーヴが手がけたお花の講座やご依頼いただいたリースやお飾りなど、御覧ください。
いかがでしたでしょうか?
サイズも、素材も、色合いも、お客様のご希望や趣味に合わせたリースやお正月飾りは、事前に、少しお打ち合わせをした上で、お仕立ていたします。
また、自分で習って作ってみたいという方にも、力量や置きたいスペースに応じた指導をしております。
ぜひ、2019ー2020年のクリスマス、お正月のデコレーションもご相談ください。