2023年3月の春のガーデニング

横浜市青葉区桜台の可愛動物病院様では、エントランスのディスプレイに加え、昨年からは花壇の植え替えやメンテナンスなども手掛けております。

今年は桜の開花も早そうですので、花壇も春のお花の入れ替えることになりました。

使ったのは、八重のラナンキュラス・スカビオサ・フッチンシア・シレネ・ルピナス・西洋キンセンカ・ネモフィラ・ハーブのラベンダー・ヘリクリサムと盛りだくさん。

当初、一部だけ入れ替えようかと思ってたのですが、お花のお手入れと入れ替えにお花を抜いたらスカスカになってしまいました。前もってお花を買ってあったのが足りなくなり途中作業を中断して追加のお花を調達。

朝から作業して終わったのは夕方5時過ぎでしたが、色とりどりで春らしい楽しげな雰囲気に仕上げられました。次は5月頃に夏バージョンに植え替えする予定です

広告

2020年春 青葉区桜台の可愛動物病院のディスプレイ

2月にはバレンタインデー そして3月にはイースターと続きます。イースターといえばうさぎ。可愛動物病院さんは、ウサギちゃんの飼い主にも評判の動物病院で、つながりがありますので、今回、春のテーマで纏めて飾ってみました。

昨年Christmasリースを解体して使えそうなお花を利用し、バレンタインのコーナーを作りとても華やかになりました。春の訪れを感じさせるコーディネートで、トリミングが終わったワンちゃんと一緒に写真を撮る飼い主の方も多いと、嬉しいお話をいただくこともできました。

可愛動物病院のデコレーション(2019春編)アイアンと春色ミモザのブーケスタイル

店舗やクリニック、事務所など、おもてなしの一環でシーズンごとのデコレーションなども行っているモンレーヴです。

今回、ご紹介する横浜市青葉区は桜台の可愛動物病院さんは、昨年のリニューアルオープン以前から、モンレーヴが、ずっとお花のディスプレイをお納めしてきています。

大寒の季節も過ぎ、桜の開花予想もそろそろ発表になりますので、先日、アーリースプリングのお花のディスプレイにお邪魔してきました。

テーマは、アイアンと春色のブーケスタイルのディスプレイ

おうちのペットの健康のご相談でお見えになる方は、いろいろと不安。そこで、いらっしゃる皆さんの心がなごむよう黄色をベースにしてみました。

メインは、シャビーな雰囲気のアイアンの小物と優しい黄色が大好きなミモザで、穏やかな雰囲気に。

差し色のグリーンも、斑が入っていたり、ややスモーキーなみどりにすることで、落ち着いた印象になります。

さらに、夜、ライティングのもとでもキレイ

電球色のライティングで、フワッと華やかな感じになります。2重扉の向こうで光を反射するブーケスタイルのディスプレイがとても映えますね。

春はもうすぐ。もうちょっとの我慢ですね。

次回は5月頃を予定しています。

 

ビギナーでもこの仕上がり! 春のリースづくりWS

<3/27のリース作り!(^^)!>

今回初めてリース作りを体験する仲の良いお友達2人…!!!

お1人の方はお母様にプレゼントするということでパープルとのご指定があり、

花材を見せして自由にどうぞと言ってお花を入れてもらいました。二人とも初心者とは思えないくらい手際がよく、色のバランスもいい感じであまり手を加えずに素敵に仕上がり、ご本人もとても喜んでおられました(#^.^#)♪♫♩♬~

教える方もとっても楽でした…(笑)

一つ目がこれ☟

2人目はまた雰囲気がちょっと違いこれもまた素敵なリースです(^^♪

お二人の個性がでて私も欲しいかなと思える作品が出きました( *´艸`)♡

1522144699457.jpg

こちらの作品はお母様に差し上げる物だそうです(^^♪

心がこもった作品に仕上がってお母様も喜ぶと思います🌸

 

次にお二人目の作品がこれ☟

1522144706246.jpg

この方も初めて作ったのですがとても手際がよくとても初めてとは思えないくらいに

上手にお花を入れてました(*´▽`*)

一年中お部屋に飾れるようにお花も色も選び作ったので季節によっておリボンの色を替えて楽しむのもありかなと思います(^^♪

今回はもえぎ野の和花・和食のお店 和花(おはな)をお借りしてワークショップをしました。

とても素敵に作品を作って頂いたお2人のご婦人に感謝です。

そして忙しい中、お店をお借りしてありがとうございました。和花のママにも感謝です。(≧◇≦)!!!