2022年のクリスマスリース 受講生の皆様の作品&クライアント様向けの作品を一挙紹介

2023年がはじまったと思ったら、もうすぐ2月。光陰矢の如しです。世界は不安定で、争いや揉め事が絶えませんが、お花が、皆様の日常を、少しでも穏やかで明るいものにできたらと願っています。

さて、12月は例年クリスマスリース、そしてお正月のお飾りで大忙し。ようやく振り返って、記事にできました。

モンレーヴの生徒さんの作品をご紹介

今年はドライフラワーのナチュラルスワッグに挑戦したKさんの作品

おつかいになったのは、芍薬、レモンリーフ、ホワイトルスカス、ボアプランツ、グレピレア・ゴールド、プロテアロビン、シースターナチュラル、赤い実の花、ナチュラルピンクの実モノ いずれもドライフラワー。 そして、生花ではオレゴンヒバ、クジャクヒバ。さらに、アーティフィシャルフラワーで、黒の大きな実モノも。

Kさんは、こちらの方はバラのお花が好きなので毎年お花をメインにデザインしました。こちらもちょっとほかの方と違うデザインのスワッグです。

こちらはMさんの作品。こちらもナチュラルスワッグです

Kaさんお二人の作品

Tさん❕今年はいつも大人かわいい感じで作って欲しいとのことでしたので作りました。以前はお子さまも小さかったなでかわいらしい感じでとのことでしたが、娘さんたちもスクスクと育ち大きくなったので毎年徐々にデザインも変わってきております。

Sさんのスワッグです。四季を問わず飾れるスワッグにしてます。時期によりリボンの色を変えたり、リボンは付けないで飾ることもいいと思います。

Mさんのスワッグ❕とても綺麗に写してくれたのでとても嬉しいです(*^O^*)💕

Nさんのクリスマスリース❕今年も丸で作りました。ご本人もとてもお気に入りの作品

Chekaさんのスワッグリース❕いつもはアーティフィシャルフラワーでの依頼ですが今年はドライフラワーということでスワッグにしました。

モンレーヴのクライアント様向けのクリスマスリース

こちらは、青葉区青葉台のワールドワイドペット様向けに仕立てたクリスマスリース。ナチュラルな雰囲気に仕立てています。

続いて、恒例の可愛動物病院様のクリスマスリース

オレゴンヒバを使っています。このオレゴンヒバは、香りがよく、消臭効果があるのでとても人気で、皆様に、気に入っていただけました。昨年は、このエントランスの手前、駐車スペースに沿った部分に、花壇を作ったので、これからはガーデニングとリースで、より一層、楽しく素敵な空間を作っていけます。

ガーデニングの作業段階

最後は、青葉区の建築会社様のためのリース

以上、2022年の12月に行ったクリスマスリースのワークショップでの生徒さん作品 そして、近隣のクライアント様の案件のご紹介でした。

ワークショップへのご参加や店舗、オフィスの装花に関するご相談は随時承っております。お問合せのページより気軽にお問合せください。

広告

横浜市青葉区の店舗のお正月飾り等

前回の記事では、クリスマスリースやスワッグのご紹介をしました。日本では、クリスマスが終わると一気にお正月の雰囲気になりますので、12月26日から大晦日までは、その対応で、超忙しくなります。

モンレーヴでは、横浜市青葉区を中心に、店舗や企業のエントランスのお正月飾りのご依頼を多く頂いています。ここでは、恒例となっている当方のクライアント様のお店やオフィスのお正月のお花、お飾りをご紹介します。

まずは、和食の千代乃さん「今年は豪華にお願いします!」とのことでしたので昨年よりも大きく作りました。

そして、和興業さんのお正月リース

また、合間を縫って生徒さんのレッスンも実施。 こちらは、Nさんの作ったお正月リース

最後に、モンレーヴの玄関にも自前のお正月飾りを飾りました。

オフィスのエントランスにもクリスマスリースを飾り付け

材料は生のオレゴンヒバ・ネズの枝実付きとヒムロスギを使って丸のリースを作り、マツボックリとアーティフィシャルのポインセチア・ホワイトリーフ・ゴールドBOX(3個)とリボンのナチュラルリース。60㎝

生のヒバは香りと消臭効果とリラックス効果もあります。

続いて、同じ会社のお正月飾りです。

こちらは、リースとはガラリと雰囲気が変わります。

お菊の松(大)・若松・南天・鶴 亀・水引き(ゴールド・白・赤・打出の小槌) 商売繁盛 末広がりのイメージで制作いたしました。

つづいて、こちらは、別の企業のお玄関です。

ご自宅も兼ねた社屋の玄関にお飾りをお納めしてきました。

商売繁盛・末広がり 南天は難を天に返すなどの意味がある

お菊の松・南天・鶴・亀・水引き(シャンパンゴールド・白・赤)などをふんだんに使っています。

モンレーブのクリスマスリースワークショップ 2020 生徒さんの作品をご紹介

一つは自分の家に飾るリースを作り あと1つはお孫さんに差し上げるリースを作りました。今回はシンプル&naturalに生のスライスオレンジとミニリンゴを入れて作りました。今回は落ち着いた雰囲気のリースです。毎年リースを注文して頂きありがとうございます(*^O^*)💕

T様の作品

毎年リースを作ってくださるTさんは、お子様の要望も踏まえ女の子がいるご家庭なので大人かわいいリースにしてみましたぁ。女子力アップして貰えると嬉しいです

いつも素敵にお家で飾ってくれるTさん❗いつもありがとうございますm(_ _)m 女子力アップでみんな喜んで貰えると嬉しいです🎵💕

後程お返事を頂き 子供たちがとても喜んでくれたとの事でしたぁ。あとリースを取りに来てくれたときに一番したのお嬢さまが逆チョコレートをプレゼントしてくれましたぁ。とても嬉しかったです💕嬉しくていまでも食べるのがもったいなくて大切に飾ってます🍫ー🎵ありがとう~💕

K様の作品

毎年作り続けてもらってるTさん❗年々早く作る速度と腕も上がりとても楽しそうに作ってる姿を見ると こちらも教えてて良かったなぁ~と思います。お孫さん二人分と自分の家のリース。計3つをあっという間に朝から作り夕方には作り終えちゃいました。おしゃれに飾ってくれてありがとうございますm(_ _)m

H様の作品

はじめてクリスマスリースを作りとても喜んでくれたHさん❗お花が大好きだそうです✨また今年もチャレンジしてくださいね(*^O^*)✨綺麗に飾り撮してくださりありがとうございましたm(_ _)m

A様の作品

今年はnaturalに置き方のリースを作りましたぁご本人もとても喜んでくれてこの間まで飾ってたそうです(*^O^*)クリスマスだけでなく一年中気軽に飾れるリースを提供してるので こちらとしても嬉しい限りです💕ありがとうございましたm(_ _)m

N様の作品

手先が器用なので作るのが早くとても可愛くできましたぁ💕毎年リボン🎀を決めるのも早く素敵なリースができましたね❤️ありがとうございましたm(_ _)m

もうひとりのN様の作品

アーティフィシャルフラワーで毎年注文をしてくれるNさん。通年飾れるデサインにしてみました。いつもありがとうございますm(_ _)m

S様(お正月飾り)

いつもありがとうございますm(_ _)m毎年デザインに悩むのですが今回は魂な感じです。

可愛動物病院のクリスマスリース2020&2021お正月飾り

2020年12月〜2021年1月にかけて行った可愛動物病院様のエントランスのディスプレイをご紹介します。

これまでの可愛動物病院様でのディスプレイ実例はこちら

まずは、クリスマス用のディスプレイです。

今回のクリスマスリースは、今までと違った形で 縦型リースにしてみました。生のオレゴンビバを使いスライスの生オレンジとミニりんごをふんだんに使いナチュラルなイメージをじゅうししたデザインにしてみました。最近は楽しみにしてくださるお客様がいらっしゃり 作る側もとても嬉しく次回のディスプレーを作るのがとても楽しみです✨

可愛動物病院のお正月用のお飾りはこちらです。

今年は大きめに作りした。コロナもまだまだおさまらない中 南天も今年は市場にあまり出てこなかったのですが、何とかゲットできました。

モンレーヴが手掛けた2019年のChristmasリースまとめ

2019年もリピーターのお客様、ご新規のお客様に、クリスマスのリースやデコレーションのお仕事を色々と頂戴いたしました。また、モンレーヴにレッスンに通ってくださる生徒さんも、メキメキ力をつけ、さらに素敵なリースを制作されています。

今回は、ご依頼を受けて、お仕立をしましたお店や個人宅向けの2019クリスマスリースと、生徒さんの作品をまとめて一気に、ご案内いたします。

毎年 小料理屋千代乃さんがリースは、和の雰囲気とお店のイメージで

千代乃のママはとても若々しくて、気配りできて、気さくで、大好きな方。彼女の明るいイメージを思い浮かべながら仕上げました。

場所は梅が丘のENEOSスタンドの横なので、お気軽に皆さんもお店に足を運んでください。神奈川県横浜市青葉区梅が丘7−3  おふくろの味・千代乃


2019年の可愛動物病院のChristmasディスプレイ!!

恒例の桜台可愛動物病院さん 今年の色は赤で、大人っぽくしました。

昨年とは全く色も違い鮮やかで温かみのある色合いに仕上げました。

年に4回季節ごとにディスプレーをしてます。2019年のChristmasリースは赤とグリーンで大きくデザインして、消臭効果もあるオレゴンヒバをふんだんに使った香りも楽しめるリースです。今回は動物病院のお客様にリースをセッティングしてるとき「作業中の写真を撮ってもいいですか?」と言われちょっとビックリしたのですが、嬉しかったです。楽しみにしてくれてるお客様がいるって聞いてはいたのですが、その方に会えるなんて…(⋈◍>◡<◍)。✧♡幸せ~


青葉台 PET SPA & HOTEL WORLDWIDEさん

こちらは個人宅 お任せでご注文のSさん

いつも、「お任せで」でご依頼をいただくS様

今回はハート型で赤とグリーンを使い大人っぽく仕上げました。

こちらの奥様もかわいらしいプードルを飼っていて子羊ちゃんの

毛がフワフワなんです🐶

壁掛けということだったのですが、テーブルだとお皿の上にリースをのせて真ん中にキャンドルを置く!壁にもテーブルにも両方使えるように今回は作りました。

いつもありがとうございます。

20191119_1036032667314039139772117.jpg

テーブルに置くとこんな感じになります。

20191108_1519484631975368785163826.jpg

クリスマスリース初挑戦の奥様お二人

今回は奥様2人Christmリースを作るのは初めてですが、他のリースは幾つか作り可愛らしいリースを作ってくれました(#^^#)

姉妹のようなお2人でとっても仲良し( *´艸`)

そのMさんは大人さっぱりリースを作りました(#^.^#)

オレゴンヒバをたっぷりと使ってオフホワイトとシャンパンゴールド

とアイボリードとブラック使い大人オシャレに仕上げました。

色々な人のリースを毎年作ってるとその人その人の好みやデザイン力がでて、とても面白い作品が生まれます🎄

Mさんの作品がこれ☟

次にOさんが作ったのがゴールドとワインを使いポイントに白を入れて仕上げました。

こちらの作品はピンクが好きな方なので、お友達とは違う感じでボルド色とシャンパンゴールドとピンクと白を使った大人かわいい雰囲気に仕上げました.

その作品がこれ☟

Mさん・Oさんいつもありがとうございます。

今回も素敵なクリスマスリースを作ってくれてありがとうございました<m(__)m>

毎年3個もリースを仕立てるKさん

お孫さんにといつも作ってプレゼントをしてる素敵な奥様( *´艸`)

オレゴンヒバで丸型とスワッグを作りました。

今回自分用のスワッグはモリモリに飾りをつけちゃいました…(笑)

毎年楽しみに作ってくれる素敵な奥様(^_-)-☆

いつもありがとうございます。

その作品が下の2個+もう一つあったのですが写真を撮り忘れてしまいましたが、ほぼ同じデザインなのでこの形が2個です

それがお孫さん2人のところにプレゼントしたのがこれ☟

お母様の作品がこれこれ☟

15747713122733957774423536070510.jpg

もりもりでしょ(#^.^#)

テーブル用のクリスマスディスプレイ

毎月lessonに来てくださってる奥様のEさん!優しい雰囲気のお花が好みのEさんなので、他の方と違う色合いで作ってみました。

テーブルに置きたいとのことったので、ナチュラルで優しさを色で表現しかつクリスマスっぽくしてみました。中央にキャンドルを置きChristmasが終わったら壁に飾れっように作ってます。今回は生のオレゴンヒバを使ってるのと、ちょっとひと手間加えればお正月のお花にもなります。いつもお世話になっております。

ありがとうございます<m(__)m>

そのお花がこれ☟

リース初挑戦のEさん キャンドルを使ったアレンジ

今回初めてChristmasリースを作ってくれたEさん!以前もドライフラワーリースをご注文していただき本当にありがとうございます。Eさんの家にも犬が2匹とてもかわいいダックスちゃんがいます🐶🐶

とっても人懐っこいとても良い子です。うちの2匹ととても仲良し(*^▽^)

奥様もとても気さくで、いつも色々と気遣ってくれて優しい方です。

その方がキャンドルはレッドでリボンがグリーンのしたいとの要望だったのでその方の雰囲気をイメージしたリースがこれ☟

こちらの作品は毎年…~作ってくれるベテランさんの作品です。

今回は赤をメインにツルの枝を使ってハート型で形を作り仕上げました。

リボンも赤でまとめ大人かわいい感じになりました。

いつもありがとうございます<m(__)m>

その作品がこれ☟

その他に手掛けたリースや生徒さんの作品

2018-2019 MonRêveのクリスマス&お正月 制作&ワークショップまとめ

クリスマスもお正月も、忙しく制作やワークショップに勤しんでいまして、気づいたら節分。もう2019年も1/12が過ぎてしまいましたが、暮れからお正月飾りまでの様々なお花の事例をまとめておきます。

横浜青葉のモンレーヴが手がけたお花の講座やご依頼いただいたリースやお飾りなど、御覧ください。

クリスマス用のフラワーアレンジメント・リース制作のご依頼(モンレーヴ制作)

旬菜・和花(おはな)様

20181201_1249553716986882939438092.jpg
ひと月に1,2度 お店の休憩時間を借りて、レッスをさせていただいている旬彩・和花 きめ細かい配慮と美味しい食事でいつも大勢のお客様がいらっしゃいます。

20181201_1249368709485366904276164.jpg

幼馴染からの注文

15443756920708271909521327648462.jpg
毎年アーティフィシャルフラワーでの依頼をくれる幼馴染からの注文。趣味も性格もよく知っているからこその配色とレイアウトで

15441508986843662380283988390031.jpg

ペットのスパ&ホテルでも

15439250122555913411864617060316.jpg
青葉台のペットスパ&ホテル ワールドワイドさんは、お教室を始めた時からのお付き合い。いつもより二回り?大きくなっちゃいましたが、意外と通りを行く方たちからは、これくらいのインパクトのほうが良かったようです。ナチュラルな雰囲気で作り生のオレゴンヒバをふんだんに使っています。

15439250042257334290277784471121.jpg1543925016912935505881764969640.jpg

個人宅のテーブルリースも

15446569410864326831218930019092.jpg
今年はテーブルリースちょっと大きめで注文を受けさせていただきました。 出来上がりが大きかったかな~と思っていたのですが、飾ってみたら丁度よい大きさで ホッとしました!(^^)! ヒバの香りお部屋に広がりとても喜んでもらえました

 

 

小さな居酒屋でも

20181208_1919304768363966216741033.jpg
千代乃は藤ヶ丘にあるこじんまりとした居酒屋さん 一人でも入れる 親しみやすいお店。LEDもプラスして少し派手めに。

建設会社のエントランスにも

20181210_1904544409707007869213422.jpg

20181210_1956384574568409189436492.jpg
上が事務員さん用のギフトに、下が建設会社の玄関に。 会社のほうは男性ばかりなので、少しでも華やかにしてみました。

個人宅のテーブル用デコレーションも

15446102534016957420337259736635.jpeg
毎年ご依頼いただいてるSさん とても素敵な方でいつもお任せでということだったので、お色だけきいたら今回は白で注文を受けさせていただきました(≧◇≦)♡ 今回はとても気に入ってくださったようでよかったです。 いつも本当にありがとうございます。

最後は、お馴染みの可愛動物病院さん

20190104_1703365181953130790261988.jpg

20181203_175621-15741685162104545818.jpg
今回も生のオレゴンヒバを使いかなり大きめのリースになりました。 お店のイメージがナチュラルなので色合いも優しく女性好みで作ってみました。 お店の女の子たちも喜んでくれ 来てくださってるお客様からも評判が良かったそうです。 大きくそして大人かわいく作ったかいがありました🎄(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 年に4回デイスプレーしてるので 次の春バージョンもお楽しみに…

20181203_175644-19022704303889949757.jpg

 

クリスマスリースやお正月飾りのワークショップ(生徒さんの作品)

モンレーヴ お花 クリスマス
昨年からリース作りに来てくれてるAさん( *´艸`)! 今回は体調が悪かったのにわざわざ来て頂き 本当にありがとうございました(≧◇≦)♡ その後心配で何度もご連絡しちゃいましたが、何とかよくなったようでよかったです。 来て頂いたことに感謝いたします とても素敵に仕上がりました

15449541163633929241985521355858.jpg
毎年リースを2個作り、お孫さんにプレゼントをしてる優しいKさん(#^.^#) 今年は自分で材料をお持ちになりチャチャチャと作っちゃいました。 素敵なリース完成です( *´艸`) いつもありがとうございます

15433628156397780492704076951600.jpeg15433628243446745634841727229251.jpeg

 

 

15435933192545347533566220547005.jpg
今年で3回目のリース作りのAさん(#^.^#) 大人っぽい雰囲気とかわいらしい一面をもつピアニストのAさん!(^^)! 今回も素敵なリースが出来上がりました🎄 生ヒバで作るのは今回が初めてだったので1つ1つにとても興味がありヒバにとても癒されてました

15435933258381353726133125430647.jpg

154660263387993646257675741809.jpeg
こちらは毎年リースを作りに来てくれてる昔ながらの友人Nさんです(^^♪ 娘さんがご結婚されるときに、お色直しにホワイトのハートのブーケと髪飾りの依頼があり、お作りしました(#^.^#) とても気に入ってくださりホッといたしました。 今回はリースとお正月リース

15436636304848916510903475761257.jpg

15437452731073703852930565393657.jpg
今回は、初めてのクリスマスリースで 毎月何回がヤクルトをお届けしてくれてる頑張り屋さんのTさん(#^.^#) お子さんの為にと今回お作りの依頼がありました。 お忙しいなかありがとうございました(^_-)-☆ お子さんからお手紙までいただき 本当にありがとうございました

20181227_1642048884499596688186045.jpg
今回は3年間イギリスにいたして、今年初めてのChristmas! 今回はテーブルリースを作りたいとのことで、Tママさんとその娘さんのAちゃんてナチュラルリース完成です( *´艸`) とても素敵に出来上がりました(≧◇≦)♡ お部屋の雰囲気も素敵なので香りもいい感じになり、お2人ともご満足気でした

15459049884812124919846156792330.jpg

 

 

いかがでしたでしょうか?

サイズも、素材も、色合いも、お客様のご希望や趣味に合わせたリースやお正月飾りは、事前に、少しお打ち合わせをした上で、お仕立ていたします。

また、自分で習って作ってみたいという方にも、力量や置きたいスペースに応じた指導をしております。

ぜひ、2019ー2020年のクリスマス、お正月のデコレーションもご相談ください。

 

2018年のChristmasリース ペットのスパとホテル Worldwide様

いつもうちの2匹がトリミングでお世話になってるペットのスパとホテル「WorldWideさん」にこのクリスマスにも、恒例のオリジナルリースをお納めしてきました。

今回は生のオレゴンヒバを使い昨年よりもちょっとちょっと大きく

昨年と違い今回はナチュラルで作りたいとのご希望をいただきました。

例年に比べ、二回りくらい大きめになり、最初は、びっくりされていましたが、お店の前を通るお客様やお店のお客様から好評だったようです(^^♪たしかに、通りから1,2軒引っ込んだところにあるショップのファサードですし、白をベースにしていますので、このサイズで逆に良かったのだと思います。

ナチュラルな雰囲気で作り生のオレゴンヒバをふんだんに使いとても綺麗でした(#^.^#)

とても、喜んでいただき、「来年もこのナチュラル路線でいきたい」と仰っていただきました。

 

 

アーティフィシャルフラワーのクリスマスリース

毎年2個リースを依頼してくれる幼馴染の友達C・Nさん

いつもありがとうございます。

今回はいつもお世話になってるお姉さまとその甥っ子さんにプレゼントするとのことです。

とても気を使い屋さんですが、いつも頑張っている彼女を尊敬しています

今回のリースはこちら

 

モンレーヴでは、様々なお花のギフトを承っております。気軽に、ご相談ください。

 

 

Christmasテーブルアレンジメント 12/5

今年で3回目のChristmas🎄

Sママさん毎年テーブルアレンジメントリースを注文して頂きありがとうございます。

昨年は赤で一昨年はボルド色で作ったので今年は白にしました( ◠‿◠ )

それがこれ👇

 

お届けするまでドキドキなんですが、喜んで頂きホッと致しました

いつも素敵な笑顔で迎えてくれて、今年は風鈴作りや 卒業式用の生のアレンジメントもご注文して頂いたりとお世話になっております<m(__)m>

これからも引き続き宜しくお願い致します( ^ω^ )(⋈◍>◡<◍)。✧♡